スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
レギ
今日は、久々材割り採集行ってきました♪
ねらいはチビクワです。
まぁ、採集ネタは明日にでも・・・(笑
それではレギウス!!
こちらはSA?7248系統の種♂です。

なかなかのイケメンでしょ(・ω・)b
その娘さんが今日蛹化するとの情報が入ってきたので
採集からかえって900ccブローを確認!!
おぉなかなかいいサイズの♀・・・ と思いきや
はう(ーー;)

また、小さい男性が蛹になっていました・・・
7月12日孵化で900ccほぼ一本での蛹化(せめてもの言い訳
ちなみに蛹化の前日つまり昨日、体重を量っていたのですが蛹化前と
あとでは1gも減っていなかったんですねぇ?
多分、0.5g程減っただけだとおもいます。
それにしても今年に入ってから雌雄判別ミスりまくり(>_<)
原因は分かっています。
だって、ちゃんと雌雄判別してませんから・・・
ねらいはチビクワです。
まぁ、採集ネタは明日にでも・・・(笑
それではレギウス!!
こちらはSA?7248系統の種♂です。

なかなかのイケメンでしょ(・ω・)b
その娘さんが今日蛹化するとの情報が入ってきたので
採集からかえって900ccブローを確認!!
おぉなかなかいいサイズの♀・・・ と思いきや
はう(ーー;)

また、小さい男性が蛹になっていました・・・
7月12日孵化で900ccほぼ一本での蛹化(せめてもの言い訳
ちなみに蛹化の前日つまり昨日、体重を量っていたのですが蛹化前と
あとでは1gも減っていなかったんですねぇ?
多分、0.5g程減っただけだとおもいます。
それにしても今年に入ってから雌雄判別ミスりまくり(>_<)
原因は分かっています。
だって、ちゃんと雌雄判別してませんから・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://tkkuwakabu.blog66.fc2.com/tb.php/18-82843418
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)